★新機能リリース★25/2/21

【人事評価】フェーズ途中終了機能

 

フェーズ途中終了機能
 

・従来の機能ではフェーズ(評価)は以下の全てのプロセスを実施する必要がございました。
 - 自己評価
 - 上長評価
 - 甘辛調整(評価決定、ランク出し)
 - 査定(賃金反映)

 

・今回、上記プロセスを最後まで行わず、以下のタイミングでフェーズ(評価)を終了できる
 機能をリリースいたしました!
  ○上長・同僚評価まで
   上長評価(360度評価の場合同僚評価まで)でフェーズを終了できます。
   最終評価者までの回答結果を各職員ごとに表示がされます。

 

  ○甘辛調整まで
   上長評価後、甘辛調整まで行い、フェーズを終了できます。
   ウエイトを加味した各職員の合計獲得ポイント・ランクまで算出・表示がされます。

 

  ○査定まで
   従来機能と同様、査定(賃金反映)までを行い、フェーズを終了できます。
   各職員の合計獲得ポイント・ランクから、等級号俸・賞与分配まで算出・表示がされます。

 

・また、従来は査定(賃金反映)までを想定した、すべての設定を事前にご登録いただく必要が
 ございましたが、終了させるタイミングに応じて設定は最低限のもをいただくことで評価を
 実施いただくことが可能となりました!

 

・「最低限評価までを実施してみたい」「ランク出しは行うが賃金反映は不要・・」など、様々な
 ご利用シーンがあるかと存じますので、是非ご活用ください!

 

・尚、「xxxまでを選択したいが、設定は何が必要なの?」「どこまでが評価のアウトプットになるの?」
 と迷われる場合には詳細な解説を記載した【?】マークを画面上に設置していますので、
 こちらも合わせてご活用くださいませ!

 

【画面イメージ】

 

・フェーズ登録画面

 

・フェーズ終了タイミングの解説

 

 

・ケース①「上長評価」までとしたフェーズ画面
 ※「上長評価」以降の「甘辛調整」「査定」のタブは表示がされず、上長評価まで完了すると
  「フェーズ終了」を行えます。

 

 ※「上長評価」までを行った場合、以下の通りランク出しは行われず、上長評価までの評価履歴
  のみが保管されます。

 

・ケース②「甘辛調整」までとしたフェーズ画面
 ※「甘辛調整」以降の「査定」のタブは表示がされず、甘辛調整まで完了すると「フェーズ終了」
  を行えます。

 

 ※「甘辛調整」までを行った場合、以下の通りランク出しまで行われます。

 
 
ご利用に際してご不明点がございましたら、いつでもご連絡をお待ちしております