キッズさぽーとyui ・結(一般社団法人結)
【児童発達支援・放課後等デイサービス】職員と組織が共に成長できる仕組み構築へ
キッズさぽーとyui ・結(一般社団法人結)
人材育成の管理と、煩雑な業務の改善に…
本日は、児童発達支援・放課後等デイサービスでご活用いただいている一般社団法人結様にお話をお伺いします。
ーー最初に、導入しようと決めた理由をお伺いできますか?
人材育成の管理と業務効率の改善を両方叶えられそうと感じられたことが理由です。
人材管理の面では、法人や施設長が管理しやすいというだけでなく、職員ひとり一人が自分の成長を見て実感でき、モチベーションにも繋げられる点も魅力に感じました。
業務効率の面では、特に研修報告機能が良かったですね。導入前は研修報告を紙とファイルで管理していたのですが、管理者側も管理しにくく、職員同士も互いの報告を確認しづらかかったんです。
そんな中、カタグルマの研修報告機能を見せてもらうと、ペーパーレスにすることで提出・管理の効率が良くなることはもちろん、一覧で欲しい報告書をすぐに引き出せ、職員はそれぞれのタイミングで互いの報告を確認できる。共有強化にもつながる点が良いと感じました。
二度手間、三度手間を解消!学びをシェアできる環境を実現
ーーありがとうございます。導入して最初に効果を感じたことは?
最初は研修報告ですね。
紙ファイル管理だった以前は、研修報告が提出された際、管理者以外の職員が把握できなかったため、年20回以上の研修報告の提出の度に管理者が確認を促さなければなりませんでした。また回覧後には、閲覧済の職員が押印する形式だっため、管理者としては、何度も職員が閲覧済か押印状況を確認して照らし合わせが必要で、二重三重に手間がかかっていました。
しかし、カタグルマにしてからは、ペーパーレスにすることで研修報告の管理がしやすくなったことはもちろん、提出されるとシステムが通知してくれるため職員への声かけの必要もなくなり、それも時短に。
職員からも「導入してよかった」という声が出ています。システム化で提出にかかる時間が削減されたことに加え、年度ごとの研修計画を一覧できることが特に良かったようですね。誰がいつどんな内容の研修に参加するのか施設内で共有でき、学びの共有具合がグッと向上しました。
人材育成にも効果大!成長の実感がさらなる成長へ
ーー他には、どんな効果がありましたか?
活用を始めて少し経つと、冒頭でお話しした人材育成の管理にも効果を感じました。特に、育成を見える化してあいまいだった主任やリーダーの役割が明確になり、職員育成への意識づけ・強化に繋がっていることに大きな意義を感じています。
人材育成面で効果を感じているのは、もちろん主任・リーダー育成だけではなく、現場職員の育成でも。特に良いなと感じているのは、個人面談などの育成機能を通して、職員が自分の成長のためにやってきたことが見える化されることで、職員の現状と課題を客観的に見て把握することができるようになった点ですね。
見える化を通して、職員自身も育成側も、成長のための行動がとりやすくなりました。また、育成・成長の記録が残ることで、前回との比較がしやすくなり、職員一人ひとりが成長の実感を持てるように。その結果、職員一人ひとりの前向きな姿勢・モチベーションにもつながっています。
さらに、カタグルマで時期を設定することにより、育成の施策それぞれが計画通りに進むようになったという効果も感じています。面談や目標設定はもちろん、研修計画も立てやすくなりました。そのために人材育成にかかっていた事務的な時間が短縮され、育成の本質に向き合う時間が生まれるように。効率化という面でも育成促進に繋がりました。
育成の仕組み化で理念達成を目指したい
ーー嬉しいお声、ありがとうございます!最後に今後、カタグルマを通して目指したい展望などはありますか?
個人の成長と会社の成長がともに進んでいくような育成の仕組みを構築していきたいですね。
現在、カタグルマ人財育成で、個々人の目標やその達成プロセスが見える化され、これまで整理できず、ある意味で雑然としていた人材育成を把握・管理していく土台ができてきました。
今後は、個々人の現状、課題、目標を見える化して、把握・管理ができる土台を活かして、公平な評価制度へと繋げていきたいと考えています。育成と評価が一気通貫した環境を作ることで、職員・施設・組織が共に成長していける仕組みを実現していきたいです。
ーー職員と共に成長していく組織づくり、とても素敵な展望をお聞かせいただき、ありがとうございます。カタグルマも実現に向けてしっかり伴走してまいります!
本日は誠にありがとうございました。